-
麻炭 粉末 ~浄化と癒しの波動~
¥2,750
国産麻炭パウダー500cc リニューアルし、光処理することで浄化と癒しの波動がアップしました。 古くより日本では、神社のしめ縄や神事で麻は邪気払いなどに活用されてきました。 麻雪とお香として炊いて頂ければ、すばらしい波動で空間や魂の浄化をしてくれます。 パワーストーンの浄化などにもお勧めです。 髪のトリートメントやヘナに少しだけ混ぜると邪気やマイナス感情が抜けて行くのを感じられるかと思います。お勧めです。
-
麻雪~麻のお香で心身と空間の浄化と癒し~
¥2,640
国産麻幹パウダー500CC リニューアルし、光処理することで浄化機能を強化しました。 古くより日本では、神社のしめ縄や神事で麻は邪気払いなどに活用されてきました。 お香として炊いて頂ければ、すばらしい波動で空間や魂の浄化をしてくれます。 ストレス緩和やリラックス、パワーストーンの浄化などにもお勧めです。
-
麻のしずくSP
¥2,200
満月の夜に麻の発芽情報を水に転写し、ホメオパシー的に希釈し制作されました。 東(あずま)の行者と言われる方から教授された、古代アトランティスの全盛の時代に活用されていたと伝えられる、麻の発芽の波動を転写した水です。 麻のしずくSに、肉体の主要コードとチャクラやプラス感情の全コードをプラスして転写しています。 エネルギーの転写のみなので、物質的には精製水以外ミネラルも菌も含んでいない純粋な水です。 敏感肌の方の化粧水代わりや、浄化等、様々な使い方が期待できます。 今の大変動の時代に大変おすすめの製品です。
-
麻のお香 光の神殿セット
¥20,440
SOLD OUT
国産無農薬野州大麻のお香セットがリニューアルして浄化力が強くなりました。 (麻香炉・専用ハイブリッド台座・麻の光香・麻のしずくSP各1) 香炉作成にも麻のしずくが使われています。 光香はリニューアルによりクオリティがアップした「麻雪」と「麻粉炭」をブレンドしてた麻香炉専用お香りです。空間の浄化やマイナス感情を消す浄化と癒しの波動が出ます。今の時代に蔓延するウィルス波動やアレルゲン波動、汚染物質等のいわゆる邪気や恐怖や怒り、孤立感、不信感等のマイナス感情を少しでも払拭できないかという思いからこのセットが誕生しました。新光の神殿セットでご家庭を浄化し、この時代の波に飲み込まれないように光にで包みこんで下さい。 「麻の光香」「麻の光香炉+専用ハイブリッド台座セット」は7つのチャクラを浄化・活性化し、オーラフィールドと呼ばれるエネルギー部分の深い部分の霊的浄化を図り、「麻のしずくSP」で感情の浄化をはじめとするエーテル体・アストラル体の調整を行い、地球の中心と銀河の中心に繋がるグラウディングを強化します。 「新・光の神殿セット」でハートチャクラのエネルギーを増幅してご自宅を愛のエネルギーで満たしましょう。 ハイブリッド台座は天然素材による麻炭、シリカ(ケイ素)、麻の光(菌)を薄く塗り重ね16層のハイブリッド(多積層)構造にしてあります。 麻炭の保有するマイナス電子と半導体のシリカ(ケイ素)と生命体への良いエネルギーへと変換をする麻の光3者の相乗効果で多くの邪気を集め生命体へ良いエネルギーに変換したり、身体のエネルギーの乱れを整えてくれる機能が格段にアップしました。シリカの相には「麻のしずくSP」のすべての情報を転写しました。 (天然素材のみで制作しましたので、表面にヒビが入ったり一部がはげたり することがありますがお許しください。機能的には大きな影響はありません) 強化したリモート(遠隔)機能により近くにいるご自身でも遠くにいらっしゃる大切な存在(ご家族等)でも同じように写真でその方のエネルギー体の邪気やマイナス感情を祓(はら)ってくれます。詳しい方法は説明書きを商品に添付させていただきます。約2分の短時間で行うのはとても強力な為です。 ※光の神殿セットは部屋に置いておくだけでエネルギー調整もしてくれるようです。また就寝時に頭の真上において寝るとマイナス感情など乱れたエネルギーを整えてくれます。 ※旧麻香炉をお持ちの方はハイブリッド台座と麻の光香をお求め頂き使い続けることで光の波動が旧麻香炉にも転写されていきますので光の神殿セットと同じように使うことができます。 釉薬を使わず、縄文土器をイメージし日展入選常連の作家さんが作成しています。 手作りの為、写真とは柄の出方や形が多少異なります。 祓い清めの力が強く、神社のしめ縄や魔除けにも使われてきた麻。 空間や魂の浄化と安らぎに。 毎朝・晩焚いて浄化されるのがお薦めです。 ラップ音が気になる時、人や場所の気を受けやすい方にもおすすめです。 特にサロンや鍼灸、来客が多い方、接客業等されている方はお客様がお帰りの後にも焚いて清める事をお薦めします。 chironでもセッション中に炊かしていただいております。 火の取り扱いには十分にご注意ください。